↧
PR: 地震に備えて!住宅・建築物の耐震化のススメ-政府広報
↧
:客員教授をつとめる大阪芸術大学 大阪学舎にて
↧
↧
文の里民踊会・新道場
↧
ハイヒール・リンゴ夫妻との夕食会
↧
北新地 日本料理湯木の〆
↧
↧
TEZUKAYAMA POIRE 堂島店
↧
林檎と葡萄のスパークリング
6月10日金曜日~その1
Wakayama Ginger 生姜丸しぼりを飲みながら、雑事あれこれ。入浴。水分補給に、オロナミンCドリンク、ポカリスエット。POIRE プティ・タ・プティのチョコを摘まむ。3時迄にグー。
7時、目が開く。剪定後の落葉拾い。プティ・タ・プティを我慢出来ずに2個食べる。週刊プロレスSPECIAL『日本プロレス事件史 ハンディ版 Vol.6 強豪外国人、襲来!』~「ブラックパワーの旗手 ボボ・ブラジルの生涯」流智美=文+「東富士 策謀に翻弄された元祖横綱レスラー」+「サンダー杉山 旺盛なチャレンジ精神で人生を切り拓いた雷電男」安田了=文(H28年4月30日ベースボールマガジン社)を読み、富士山の天然水とヤスダヨーグルトを飲む。9時から12時まで二度寝。13時より15時まで三度寝。首のストレッチ。四股10回。体重69・4キロ。飲料は、よつ葉 低脂肪牛乳、ジューサーミキサー製のβカロテン 充実野菜100 緑黄色ミックス+キウイ+バナナジュース、松谷化学 希少糖含有シロップ レアシュガースウィートを加えたアメリカン珈琲。昼食に、さくらんぼ。
(写真)兵庫県姫路市の御菓子司 蔦屋の久保若女将が贈って下さった林檎と葡萄のスパークリング。シーズン中に頂きます。いや、それまでに飲んでしまいそうですが…。
↧
鮭明太
↧
一昨日に買った本
6月11日土曜日~その1
(写真)一昨日、波屋書房で買った本です。
河内飛鳥ぶどう、勝ち笑い栗を食べながらの雑事。3時20分、入浴。水分補給に、オロナミンCドリンク、ポカリスエット。夜食は残り葛きり入りキャベツの白身煮、鮭明太。阪神古美術 石川満幸社長に頂いた たちばなや特撰 栗饅頭 多う良を頬張る。5時迄に休む。
10時、目を覚ます。富士山の天然水とヤクルト ゴールドを飲む。CDブック『東横落語会 立川談志』~書籍「立川談志生前インタビューー東横落語会と古今亭志ん朝と俺」+「毎回遅れてくるんですよ。わざとかしらないけれど、そういう心配はありました。前座としては、座布団の置き方、これは気をつけましたね。ちょっとでも曲がって置いてあると座らない。」落語家 柳亭市馬+「私から見ると、父は家でも立川談志でした。寝ているときも、笑うときも、いつも。だから、松岡克由という人はいなかったようにも思えます。」談志役場取締役 松岡慎太郎※聞き手 石井徹也(H27年3月2日小学館)を読む。12時から15時半まで二度寝。首のストレッチ。四股10回。体重69・6キロ。飲料は、グリコ カルシウムの多いミルク、ジューサーミキサー製の充実野菜100 緑黄色野菜+キウイ+バナナジュース、松谷化学 希少糖含有シロップ レアシュガ
ースウィートを加えたアメリカン珈琲。
↧
↧
夕方の御来訪
↧
猪木VSアリのジャッジ本
↧
「河内家菊水丸 河内音頭・盆踊りツアー2016」速報最新版
6月19日(日)
八尾市本町7丁目12-24 ファミリーロード商店街内 河内音頭記念館
「第38回河内音頭セミナー~河内家菊水丸・盆踊りツアー2016 開幕直前スペシャル」
15時30分~17時
ゲスト 石田雄一・三条史郎
問い合わせ 072-995-1555
6月22日(水)
兵庫県姫路市西駅前88 山陽百貨店 西館7階キャスパホール
「第七回河内家菊水丸 姫路独演会」
1、
17時~デモンストレーションライブ 塩町235番 城南公園※魚町・ボートピア南
2、
18時~19時20分「独演会」
3、
20時15分~市内魚町130 中国料理 新北京「独演会打ち上げ 河内家菊水丸とのお食会」
問い合わせ 079-252-6659 見野の郷交流館
6月26日(日)
大阪市天王寺区上本町6丁目1 シェラトン都ホテル 4階浪速の間
「河内家菊水丸 河内音頭・盆踊りツアー'2016 出陣式パーティー」
18時開宴
※非公開・要案内状
7月2日(土)
奈良県磯城郡田原本町32-10 津島神社 イベント広場
「どんぐりの会主催 第19回河内家菊水丸の河内音頭で踊る夕べ」(写真)
19時30分~
7月3日(日)
八尾市東本町2丁目5-12 與兵衛桃林堂
「第六回河内音頭と和菓子の夕べ」
16時30分開場・17時開演
問い合わせ 072-929-3663
※浴衣でご来場の場合は粗品進呈あり
7月9日(土)
泉佐野市市場西3丁目1118-11 呉服北浦 泉州さの
「ようこそ!第二回 浴衣と河内音頭の和の夕べ」
17時~
問い合わせ 0724-62-9382
7月10日(日)
兵庫県神戸市中央区雲井通4丁目1-23-207 サロン・ド・あいり
「河内家菊水丸 河内音頭とトークの夕べin神戸」
開場 17時・開演 18時
問い合わせ 078-241-1898
7月16日(土)
奈良県磯城郡田原本町32-10 津島神社 イベント広場
「ぎおん祭り 奈良中信の夕べ」
20時35分~
7月17日(日)
1、
奈良県葛城市
※詳細近日発表
2、
奈良県橿原市東坊城町410 坊城団地公民館横広場
「第19回ふれあいまつり」
20時~
7月18日(月)
京都府木津川市南後背163
「第3回うもと会 夏のつどい 盆踊り」
18時~20時
※駐車場有り
7月23日(土)
八尾市千塚2丁目25
施設一体型 高安中学校・高安小学校 校庭
「やまんねきサマーフェスタ 2016」
18時~21時
7月24日(日)
兵庫県西脇市出会町 ベリーベリーファーム
「盆踊り」
※詳細近日発表
問い合わせ 0795-27-0770
7月25日(月)
大阪市都島区 毛馬桜之宮公園付近
「天神祭 船渡御」
※詳細近日発表
7月30日(土)
河内長野市小山田町1824-4 コミュニティーセンターあやたホール前広場
「小山田青壮年会盆踊り大会」
20時~22時
問い合わせ 0721-53-0761
7月31日(日)
兵庫県川西市 県営ただ団地内 児童公園・イズミヤ横
「第7回多田まつり」
19時~
8月1日(月)
兵庫県神戸市北区有野町大屋敷1683-2 天地の宿 奥の細道
「第六回 大田忠道と河内家菊水丸 料理と音頭の納涼まつり」
17時~
問い合わせ 078-907-3555
8月2日(火)
岡山県瀬戸内市邑久島 光明園
「納涼夏まつり~盆踊り」
19時30分~
8月3日(水)
八尾市空港1丁目81番地
「八尾駐屯地 盆踊り・花火大会」
18時50分~19時40分
問い合わせ 072-949-5131
8月4日(木)
八尾市光町2-40 文化会館 プリズム・レセプションホール
「八尾の魅力大使 河内家菊水丸 河内音頭&トーク」
19時開演
問い合わせ 072-924-9375
※詳細近日発表
8月5日(金)
兵庫県尼崎市塚口本町4丁目8-1 グンゼタウンセンターつかしん
「夏まつり」
19時30分~
8月6日(土)
東大阪市新庄35 盾津中学校 中庭
「納涼新庄盆踊り大会」
20時30分~22時
8月7日(日)
1、箕面市
※詳細近日発表
2、岸和田市
20時~21時
※詳細近日発表
8月8日(月)
休養日
8月9日(火)
兵庫県西脇市鹿野町255-2
官兵衛の湯
「感謝祭 盆踊り大会」
18時~20時
8月10日(水)
奈良県高市郡高取町兵庫
「第3回夏祭り育成納涼盆踊り大会」
※詳細近日発表
問い合わせ 0744-52-4133
8月11日(木)
大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 四天王寺 亀の池 石舞台
「四天王寺盆踊り大会」本番・19時30分~21時30分
問い合わせ 06-6771-0066
8月12日(金)
大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 四天王寺 亀の池 石舞台
「四天王寺盆踊り大会」本番・19時30分~21時30分
問い合わせ 06-6771-0066
8月13日(土)
1、
八尾市萱振町4丁目1 恵光寺
「慧灯大師盆踊り大会」19時30分~20時45分
問い合わせ 072-993-6834
2、堺市
※詳細近日発表
8月14日(日)
1、
奈良県葛城市染野789-1 福祉総合ステーション 1階小体育室
「恒例!!ゆうあい感謝デー」
15時~
2、
兵庫県川西市小花・川西能勢口
「16 かわにし能勢口まつり」
※詳細近日発表
3、
兵庫県尼崎市南武庫之荘11-6-15 中通り公園「第42回南武庫之荘地域のまつり」
21時~21時40分
8月15日(月)
兵庫県尼崎市南武庫之荘11-6-15 中通り公園「第42回南武庫之荘 地域のまつり」
1、20時15分~20時40分
2、21時~21時40分
8月16日(火)
1、
大阪市港区弁天1丁目2-2 オーク広場 アトリウム2階
「平成28年度 第24回オーク200 弁天連合盆踊り大会」
19時10分~19時40分
2、
奈良県橿原市雲梯町216 金橋小学校
「地域のきずな 金橋校区民祭」
20時45分~
8月17日(水)
大阪市港区弁天1丁目2-2 オーク広場 アトリウム2階「平成28年度 第24回オーク200 弁天連合盆踊り大会」
20時30分~21時
8月18日(木)
大阪市中央区本町4丁目1-3 本願寺津村別院「第47回北御堂 盆おどり大会」
20時~
問い合わせ 06-6261-6796
8月19日(金)
大阪市中央区本町4丁目1-3 本願寺津村別院「第47回北御堂 盆おどり大会」
20時~21時
問い合わせ 06-6261-6796
8月20日(土)
1、和泉市室堂町824-36 コムボックス光明池 1階イベント広場
「盆踊り大会」
16時~17時
問い合わせ 072-270-7002
2、
奈良県天理市福住町5012 やすらぎ公苑
「第八回灯火会と花火のつどい」
20時~
問い合わせ 0745-76-2339
8月21日(日)
1、
京都府宇治市五ヶ庄広岡谷 龍神総宮社
「平成28年度 夏季先祖感謝供養祈願祭」
15時15分~
2、滋賀県大津市苗鹿3丁目9-5 スパリゾート雄琴あがりゃんせ 屋外夏祭り広場
「納涼盆踊り大会」
17時開場
18時~20時
特別参加・文の里民踊会
8月22日(月)
※予備日
8月23日(火)
泉佐野市土丸531
「泉ヶ丘福祉会 盆踊り大会」
19時~20時
8月24日(水)
兵庫県宝塚市末広町48-1 末広中央公園
「宝塚サマーフェスタ'2016~みんなで創ろう宝塚まつり~」
※詳細近日発表
8月25日(木)
※順延予備日
8月26日(金)
兵庫県淡路市大磯 ザ グランリゾート エレガンテ
「夏祭り」
※詳細近日発表
8月27日(土)
1、宮城県本吉郡南三陸町
「第6回三陸海の盆」
※詳細近日発表
2、
奈良県葛城市新庄町
「盆踊り」
※詳細近日発表
8月28日(日)
香川県仲多度郡多度津町
※詳細近日発表
8月29日(月)
大阪市北区中之島5丁目3-51 大阪国際会議場・グランキューブ1階プラザ
「中之島なつまつり 2016」
19時30分~
問い合わせ 06-6446-0860
9月3日(土)
奈良県高市郡明日香村
※詳細近日発表
9月4日(日)
大阪市中央区千日前2-3-9-81 レジャービル味園・キャバレーユニバース
「トロピカルビルパラダイス」
※詳細近日発表
9月5日(月)
奈良県橿原市五井町
※非公開
9月6日(火)
※順延予備日
9月17日(土)
三重県伊賀市
※詳細近日発表
9月18日(日)
1、大阪市浪速区芦原橋 JR環状線 芦原橋&南海高野線(汐見橋線)芦原町・駅前
「アップマーケット」
※詳細近日発表
2、移動~熊本地震 被災地慰問予定
9月19日(月)
熊本県人吉市
※詳細近日発表
9月20日(火)
熊本地震 被災地慰問予定~移動日
↧
菊水丸のスクラップ帖(1028)
6月12日日曜日~その1
8日付、スポーツニッポン連載「菊水丸店主 珍宝堂」掲載記事。
※送信原稿
私の物集めの原点は小学1年生の時に体験した大阪万博。様々なパビリオンのスタンプをノートに揃える楽しみを知りました。やがて、河内音頭取りの父の盆踊りに着いてまわる内、河内音頭の魅力に取り憑かれたのです。出し物に力士伝が多い事から大相撲を見る様になり、日本にプロレスを持ち込んだ人が角界を廃業した力道山と云う人だと知り、プロレスにも興味を覚えたのです。
当時はジャイアント馬場とアントニオ猪木派に別れていました。私は、シャープな試合を展開する猪木派。しかし、来日する外国人選手は馬場の団体の全日本に圧倒され、後塵を拝する猪木は一挙に馬場を飛び越えて、20世紀最大のスーパースターのモハメド・アリに挑戦状を叩きつけました。1年間に渡って追いかけまくり、遂に昭和51年6月26日に日本武道館で『アリVS猪木・異種格闘技戦』が実現。私は中学2年生。土曜日の放課後、走って家に帰り、ブラウン管のテレビにかじりついて見ていました。
それから、約20年の時が流れる間に、アントニオ猪木さんとの出会いがあり、北朝鮮で開催された「平和のための平和のための平壌国際体育・文化祝典」で河内音頭を披露するに至ったのです。その時のスペシャルゲストがモハメド・アリさん。
湾岸戦争前のイラクへ猪木さんに同行して河内音頭を歌った際、御礼にプレゼントされた『アリVS猪木』のパンフレットを持参。パーキンソン病の発症でサインを断っていたアリさんが、滞在中の6日間、行動を共にした私のためだけに帰りの飛行機の中で震える手でサインを書いて下さいました。合掌。
↧
↧
寝る前の楽しみ
↧
六音盤CDアルバム『河内音頭 夢の競演』収録
6月12日日曜日~その3
8時に目を覚ます。富士山の天然水、明治ブルガリア Caのむヨーグルトを飲む。剪定後の落葉拾い。HDDをチェック。10時から13時まで二度寝。首のストレッチ。四股10回。体重69・1キロ。飲料は、カルシウムの多いミルク、ジューサーミキサー製の充実野菜100 βカロテン 緑黄色ミックス+キウイ+バナナジュース、松谷化学 希少糖含有シロップを加えたアメリカン珈琲、緑茶。六音盤レーベルのCDアルバム『河内音頭 夢の競演』収録外題「吉原百人斬り 後日譚」「石川勘三」を洗う。15時35分出発。伊賀上野まで出て、名阪国道~西名阪~近畿道~阪神高速を走行。道中、豆ご飯のおにぎりを頬張る。17時15分、大阪市中央区西心斎橋に到着。スマイルステップビル6階 スタジオMAXに入る。既にカップリングのお相手の二代目美好家肇さんが河内音頭「河内マメカチ 貝づくし&山と川」と江州音頭「吉原百人切り」の収録中。ミキサ
ールームで拝聴する。19時に終了。
(写真)スタジオ内で美好家一行との記念撮影。左から、太鼓 垣内ひろしさん、三味線 河内野小若丸さん、ギター 駒若さん、二代目肇さん、私、美好家さんのお嬢さんと奥さんです。
続いて、特典用の対談「美好家肇×河内家菊水丸」を収録。
↧
少年河内音頭取りの天才と凡人
↧
スタジオのロビーで腹拵え
↧
↧
六音盤レーベル企画『河内音頭・河内家菊水丸 南風会音頭』を収録
↧
音源のモニター中
↧
菊水丸一座とサブルームで
↧