↧
二席の口演
↧
中入
↧
↧
少年時代に遊び場だった境内
↧
控えに戻って…
↧
焼き栗きんとん
8月11日土曜日~その1
雑事あれこれ。
(写真)寝る前のおやつは、まさよさんが差し入れて下さった、焼き栗きんとん 栗千年です。誠に美味。もっと食べたいところを、1ブロックで我慢。
「ミナミの帝王 86」原作 天王寺大・劇画 郷力也(H19年2月25日日本文芸社)を読了。辛抱出来ずに、栗千年を1ブロック追加。ねじめびわ茶を飲み、2時半にグー。
5時、目覚める。富士山のバナジウム天然水、CALPIS プレミアガセリ CP.2305で喉を潤す。雑事いろいろ。「ミナミ 87」を読み、7時から11時半まで二度寝。石田工業所によるリフォーム工事が始まる。首のストレッチ。四股10回。体重65・8キロ。飲料は、カルシウムの多いミルク、ブルガリアのむヨーグルト、45種類の野菜と果実、理想のオレンジ100%、松谷化学 希少糖含有シロップ レアシュガースウィートを加えたアメリカン珈琲。HDDをチェック。松治郎の舗 密匠 れんげはちみつを口に含む。宅配便を受け取る。
↧
↧
2枚組CDアルバム「河内音頭 不滅の光明 聖徳太子一代記 三宝興隆宣言編」
↧
「平成30年 四天王寺盆踊り大会」初日
↧
割烹 新川のにぎり寿司
↧
サウンドチェック
↧
↧
森田俊朗管長猊下による御衣裳の贈呈式
↧
石田雄一さんと三条史郎さんへも衣装の贈呈
↧
着物の御披露目
↧
三つ揃い
↧
↧
盆踊りが始まる
↧
途中で…
↧
太鼓櫓とギター櫓
↧
ぶっ通しの120分間
↧
↧
名刺のお配りを終えて
↧
疲労回復には元祖ニンニクラーメン
↧
楽屋スナップ
↧